うりうちゃんの日記

拗らせイギリスオタクの普段の日記

質問箱⑤楽しいバイト、ためになるバイト

こんにちは、うりうちゃんです。

今回も引き続き質問箱に答えていこうと思います。

 

f:id:teaholic-fluteuk:20201013103229j:image

 

 

 

 

 

今までやってきた業種一覧

 

 

自慢できる事ではないのですが、うりうちゃんは大学入学後現在に至るまで

15個ぐらいバイトを経験してきました。

どれも続いていないということですけれどね。

 

特定を避けるために順番は変えますが、業種だけあげるとこんな感じです

 

  • 教育系
  • 飲食系
  • 軽作業
  • 派遣

 

多い〜〜

 

辞めた理由がどこも店長のパワハラモラハラセクハラ、

同僚のゴミのような性格っぷりなどなので、

仕事自体に不満があったのはごく一部です。

 

 

業種ごとに詳しく何をやったかは膨大な量になってしまうので、

後日まとめてか要望が上がり次第書きます。

 

 

 

 

 

楽しかったバイト3選

 

個人的に楽しかったバイトは、楽しい順に

 

  1. メイドカフェ(ホール)
  2. カフェ(ホール)
  3. 個別指導塾

 

です。

 

 

ひとときのコミュニケーションが得意なタイプなので、

飲食店の「お客さん」「店員さん」の垣根がある場合は最強に得意です。

 

また相手にとって何が(メニューの中で)一番良いかを考えるのが好きなので、

お客さんのお腹の好き具合や苦手な食べ物、気分を聞いて

ケーキやお茶をお勧めして、

美味しい、ちょうどいいと言ってくれると最高に嬉しかったです。

 

 

また相手がわかるように砕いて物を教えるのも(上手かは別として)好きで、

高校生の時は非常に勉強に苦労したので

今高校生をしている子に数年後の視点で解説をしたり勉強のコツを伝えるのが楽しくて楽しくて仕方がありません。

 

 

 

 

どこも業務内容に不満がないどころか辞めたくないほど好きだったのですが、

店長にいじめられたり感染症になかなか対策をしてくれなかったりと

このまま続けていくことが困難だったり

このままでは身がもたない、と思ったりして辞めました。

 

 

 

 

 

 

ためになったバイト

 

20個近いアルバイトをしたうりうちゃんですが、ダントツでためになったと思うアルバイトが

 

コールセンター

です。

 

 

派遣先のコールセンターがマニュアルが非常にしっかりしており、

ほとんど読みあげるだけで済むようにしてあったり

クレーマーは派遣社員ではなく上層部の人にすぐつながるシステムがしっかりしていたため

仕事に対するストレスは非常に少なくすみました。

 

 

これはコールセンターをお勧めする記事では必ず見かける文句ですが、

やはり『敬語を含め公式な場でも使える言葉遣いが身につく』という点では最強です。

 

何度も同じフレーズを繰り返し口にすることで、

反射でも丁寧な言葉が出せるようになります。

 

募集要項には書いていませんが、

多くのバイト先では電話応対をさせられることがあるため

コールセンターをやめたとしても次のバイト先で電話応対の際に覚えることが少なくて済みます。

 

 

飲食店をはじめ汎用性が高く、一度覚えたら後がずっと楽だと言われるアルバイトは沢山ありますが、

電話は私生活でもとることになりますし、

人生規模で役に立つと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

また大手チェーン店のカフェホールもなかなか役に経ちました。

 

何がかと言いますと、重たいお皿やドリンクを乗せたトレーを片手で持てるようになるのです。

 

マイナーなカフェではかなりゆるゆるとしている所も多く、

トレーも両手で持っても許されるので平気ですが

 

チェーン店にはチェーン店になるだけの理由があり

より多くの人に受け入れられるやり方、

多くの場で使える方法は一度学ぶと

「使わない」「使う」という選択ができるようになります。

 

できないとそもそも使えない方法ですからね。

 

カフェは個人的にファミレスや居酒屋よりも雰囲気を大事にする場所が多い印象ですので、

寛ぎを演出しておきながらスタッフは忙しいのをお客さんに悟らせないようにするのは大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

うりうちゃんセレクト・楽しいバイトとためになるバイトはこんな感じです。

飲食店は大変だしお給料も低めですが、

楽しさとためになり度合いのバランスが魅力ですね。

 

 

ちなみにうりうちゃんの場合、コールセンターはアスペルガーの感覚過敏がキツくて続けられず

飲食店などはコミュニケーション能力に少しでも何があると目をつけられていじめられる印象です。

 

カフェのいじわる店長には「日本語がおかしい」とまで言われました

(そんなことを言われたのは後にも先にもこれっきりです)ので、

アスペルガーの人は仲のいい仲間を作るのが最優先課題だと思われます。

 

 

これ需要あるのか?

 

 

 

 

 

それでは皆さん ごきげんよう〜〜

 

質問箱④パンセクシャルうりうちゃんとFTM彼氏くんの馴れ初め

こんにちは、うりうちゃんの質問箱に思ったよりも沢山喋りたい質問が多いのでいっぱい続きます。

 

 

f:id:teaholic-fluteuk:20201010120526j:image

 

『彼氏くんとの馴れ初め』

 

 

 

 

彼氏くんと出会ったのはレズビアンバイセクシャル女性向けの掲示板です。

当時セクシャリティがまだ不安定でフラフラ彷徨っていた彼氏くんと、

出会う男性が尽くゴミジェンダーの持ち主で疲弊していたうりうちゃんが

友達スタートで恋人探しをしていた頃の話です。

 

 

 

 

 

男の子に期待しないうりうちゃんと、女の子に絶望した彼氏くん

 

うりうちゃんのセクシャリティパンセクシャルかつデミセクシャルであり、

パンセクシャルとは「全ての性別の人が恋愛対象になる」セクシャリティ

デミセクシャルとは「強い絆や信頼関係のある相手のみ恋愛対象になる」セクシャリティ

 

したがってうりうちゃんは「性別はどうでも良いけど仲良くないと好きになりようがない」人なのです。

 

ちなみにうりうちゃんは女の体で生まれて不便こそ感じていますが体そのものに対する違和感はなく、

しかし社会的に「女性の」うりうちゃんとして扱われることに強い抵抗があるので

FtXというのもやぶさかではありません。

これは別の話ですが。

 

 

そもそも性別で人のありようを決められたり、職業選択の不自由があることが猛烈に我慢ならないので

恋愛に関しても性自認に関してもその程度のつもりでした。

 

うりうちゃんが通う大学は女子大であり(入学したのは学費が安くすみそうだったからです)

日常生活では人間を男女の2種類に分ける場面に遭遇せずに済みました。

 

 

しかし一旦外に出てアルバイトをするとその限りではなく、

 

また出会う男性が尽くセクハラをかましてきたり

とんでもないパワハラ店長だったりしたことがあって

 

すっかり男性不信になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

一方彼氏くんはうりうちゃん同様「女の子」扱いされることに抵抗を感じ、

しかし「性」から脱却したいだけなのか「男」になりたいのかわからず、

恋愛対象が女の子であるというだけが確かな日々を送っていました。

 

詳細は彼のプライバシーのため省きますが、

今まで付き合ってきた彼女はなぜか不誠実な人間が多く

恋愛なんて諦めようかな…………

と思い始めていたそうです。

 

 

 

 

出会いはレズビアン向け掲示

 

2人ともレズビアンではありませんが、出会ったのはネット上のレズビアン向け掲示板でした。

 

誤解の無いように説明しておくと、当時使っていたのはレズビアン向け掲示板の中でも

バイセクシャル女性やいわゆるボイの方の利用も問題がなかったことから、

 

うりうちゃんはパンセクシャル女性

彼氏くんはレズビアン(?)FtX

という状態で書き込みをしていました。

 

お互いに恋人募集と友達募集を同時にかけ、いきなり発展はしないけど恋人の可能性ありでお友達になりました。

 

ネットでやりとりをし、たわいもない話や電話をし、

 

お互い近くに行く用があったら遊びたいね、

程度の関係でした。

 

 

 

そして現在に至る

 

 

その後はTwitterでもボチボチ呟いている通り、

お互い好きになったことが彼氏くんにバレて終了です。

 

現在は付き合って1年と半年になりますが、

 

最初のデートを最悪のコンディションで迎えることになったこともあり

早く一緒に住みたいばかりです。

スッピンを見られたらこっちには見られて困るものはありませんし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長文になりましたが、それでは ごきげんよう〜〜

本を読みました 『空飛ぶペンギン』

こんにちは。うりうちゃんです。

先日体調が全く安定しないので、病院に行きました。

待ち時間にとりあえずと思って持ってきた本を読み終わってしまいました。

 

 

f:id:teaholic-fluteuk:20200924123108j:image

 

 

『空飛ぶペンギン』

上村佑、宝島社(2013)

 

 

 

 

 

海と宇宙とペンギンが好きなのでタイトルと表紙で借りました。

そんなに新しい本ではないので図書館にあるんじゃないかと思います。

私は大学の図書館で借りました。

 

 

 

 

主人公は就職活動で公務員になり、地元山形県で働くことになった青年です。

 

彼が赴任した小さな集落では人口の減少に悩み、

村興しを計画する県庁職員と地元村長が対立していました。

 

 

青年の上司にあたる県庁職員の女性は、クラゲで集客に成功した水族館の事例を聞き

自分たちはペンギンを中心にした水族館を作ることで村に活気を取り戻そうと考えます。

 

少子高齢化の波を受け閉校が決まった地元の高校の校舎を活かし、

ペンギンたちとともに村に残ることを決めた高校生や教職員の人々と共に

小さな村の未来を切り開いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

字で読むペンギンも可愛い

 

 

ペンギンの可愛さはそのうおちよちした歩き方となだらかな流線型のシルエット、

白と黒が中心のカラーリングと水中でスイスイ泳ぐ姿のギャップにあると思っています。

 

どれも映像的な情景であり、文章で描かれるペンギンというのは珍しいものです。

 

ペンギンはタイトルからも分かる通り、

語り手ではなくとも今作品の1番の主役です。

 

 

あの形容し難い鳴き声も、文字で絶妙に再現されています。

 

実際に水族館に行く機会が掴めなくても、

ペンギンを眺めているような暗くて落ち着いた煌めきがあります。

 

 

 

 

 

 

シンデレラにはなれなくても、職場のいちスタッフではいられる

 

 

近年は新型感染症による景気の悪化の前に、少子高齢化による将来への期待の低さ、

改善されない低賃金長時間労働、男女間の不当な賃金格差、

男女間以外の婚姻が認められない社会生活の不自由さのおかげで

 

幼い頃聞いたシンデレラストーリーや昔話のゴールデンドリームを信じることは難しい時代になっています。

 

 

今作では新卒公務員や高齢な村長、後輩を持った県庁職員に暗い未来を背負う高校生など

様々な世代、様々な職場の様々な事情を抱えた登場人物ひとりひとりに焦点が当てられ、

それぞれの行いが大きな結果につながっていく様子が描かれます。

 

誰か1人の成果ではなく、

それぞれがそれぞれにできることをこなした結果の結末があるのです。

 

 

そのプロセスが丁寧に描かれていることによって、

何か劇的な変化が起きて幸せになる想像はできなくても、

自分の目の前の人生が何かにつながって明日がくる、という想像ならできます。

 

 

 

 

 

最後に:やり方次第でペンギンだって空を飛べる

 

 

ペンギンは飛べない鳥として有名ですが、

彼らに空を飛ばせるために小さな村落の住民が手を尽くして徐々につながっていきます。

 

 

人間だってそれぞれ分業化の進んだこの世の中で得意なことも不得意なこともありますが、

空をすいすい泳ぐペンギンをふと想像して、

ちょっとずらせばできるようになるんじゃないのかな、などと想像してみるのです。

 

 

 

 

[rakuten:renet3:10336538:detail]

 

 

質問箱③リフレッシュ方法

こんにちは、うりうちゃんは今日これに答えます

 

 

f:id:teaholic-fluteuk:20201010102513j:image

 

『疲れを癒す方法』について

 

 

 

疲れの原因にもなるストレスがどこから来るかにもよりますが、

うりうちゃんの場合感覚過敏と不眠で

音や光に敏感になってしまい、体全部が疲れてしまうことが多いです。

 

そのため一番有効なのが『湯船に浸かる』ことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いだけで体は疲弊する

 

 

イギリスに留学中何をしても疲れが取れなくて困っていたのですが、

日本での冬とイギリスでの冬で何が違うかを考えた時に、

天候はさておきやはり「浴槽にお湯を張って浸かることができるかどうか」だと思います。

 

 

血行の促進や入浴剤による香りなどの効果、

また座るでもなく寝転ぶでもないあの独特の浮遊感に身を任せることで得られる脱力感は他には替えがたいと感じました。

 

 

日本では冷えに弱い体質のうりうちゃんはできるだけ毎日お湯に浸かっていたので、

普段の習慣がなくなるだけで調子は崩れ、ストレスが蓄積していたのだと感じます。

 

 

ちなみに腰痛持ちのうりちゃんは、入浴剤は「きき湯」を使っています。緑のやつ。

これとは別に今年のはじめに乾燥が酷かったのでバスミルクタイプのもの、

リフレッシュとは別にのんびりしたい時のために香りが違うのをもうひとつくらい用意しています。

 

お風呂大好きなので。

 

 

 

 

 

脳を休めるに越したことはない

睡眠が不十分だと取れる疲れも取れませんから、せめて睡眠だけは良質にしたいものです。

夜ぐらい寝かしてくれや。

 

最近よく言われているのが、部屋の照明を消したり寝る前にスマホをいじらないようにしたりすることで、

光の処理を減らして脳を休める方法です。

 

これはやっぱり大事で、個人的には日の昇降を無視した生活リズムで無理やり動いている現代人はやっぱりしんどいよなと思うのです。

 

バイトでも夜遅くまで明るいオフィスで働いた後暗い外を帰ると、本当に身も心も削られるような感覚になります。

できるだけ日が昇ってから起きる、

日が沈んだら部屋の照明を暗くして電子機器も画面の色を調整してあげることで、楽になるなあと感じています。

 

天井についている照明の色を変えるのは難しいこともありますが、

間接照明を購入してベッドサイドや好きなところに置くだけなら比較的簡単に実行できます。

 

最近お月様のランプを買って、寝るときはこれを一番くらい状態で着けて足元に置いて寝ています。

アイマスクで真っ暗にするのが良い時も、少しの明るさがある方が眠れる時もありますから、

自分がどのタイプか探ってみるのもいいですね

 

 

 

 

 

香りはお家でも使える

 

留学中にお世話になったイギリスの大学ではメンタルヘルス発達障害の学生向けのサポートが充実しており、

そこの先生にはアロマテラピーや間接照明を使ってリラックスすることを非常に勧められました。

 

湯船がないとそうやってリラックスするようです。

 

 

ドラッグストアやホームセンターのようなところにも香りを散布するものがよく売ってあり、

香りを使うことが非常にメジャーな気分転換方法なのだと感じました。

 

また石を使うアロマディフューザー(?)があり、うりうちゃんはこれがお気に入りです。

好きなアロマオイルをお皿の上の石に垂らすだけで、

火を使わないので火事の心配もありませんし

電気を使わないので配線がごちゃつくこともありません。

 

石がカラフルで可愛い見た目のものを使うもよし、

シンプルに一つの石とケースになっているもので出先でも使えるようにするのも良しです。

 

電化製品は駆動時のモスキート音が気になることがちょくちょくあるのですが、

石は垂らすだけなので音も気にならず寝るときにも使えます。

 

 

形に関しては色いろ見てみるのが一番だと思います。

好みの形を探してみてくださいね

 

 

 

 

 

最後に:働いた分休みたいさ 人間だもの

 

 

最近は働き方改革やらなんやらで労働時間の短縮が唱えられていますが、

もともと長時間低賃金労働の現代日本人がもっと短い労働時間で仕事をしてもいいようになるのはきっとまだまだ先ですよね。

脱ハンコやリモートワークや最近頑張っているので、いつかはそうなることを祈りつつ

それまでは自分で自分の体を守りつつもっと楽したい!という気持ちをアピールしていきたいですわね

 

いきなり休みを増やせなくても、

休みの間で効率的に回復して

あわよくば体を壊すこともなく

日々を過ごせたら良いのですけれどね。

 

 

 

 

 

 

それでは ごきげんよう〜〜

 

デカフェの紅茶って微妙じゃん

こんにちは、うりうちゃんです。

 

うりうちゃんは生理が重いのでピルなしで前後1週間、ピルでは生理込みで1週間カフェイン入り飲料を飲まないようにしています。

趣味が紅茶だし血圧低めで朝眠くてお茶飲まないと起きられないのでしんどいのですが、

病院に行っても体質だとしか言われないのでどうしようもありませんね。

 

 

それは別に良いんですけれど、

先日Twitterで「私デカフェに詳しい!」と名乗る人がデカフェの紅茶についてツイートしていたのですが、

リプツリーで紹介されていたのがたったの3つ

 

 

 

 

 

ねえーーーー!!!!!

 

そんなのうりうちゃんの方がいっぱい推せるし!!!!!!

 

 

 

 

 

そういうことで生理中、夜寝る前にもおすすめのカフェインレスの紅茶を

「自分で手軽に買えて」「美味しい」の2点に絞って

 

  1. 日本緑茶 やさしいデカフェ紅茶
  2. Lipton(リプトン) カフェインレス
  3. Ahmad Tea(アーマッドティー) デカフェ アールグレイ
  4. TWIININGS(トワイニング) カフェインレス アールグレイ
  5. CLIPPER(クリッパー) オーガニック アッサムブレンド カフェインレス

 

 

の5つをピックアップして推していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 日本緑茶 やさしいデカフェ紅茶

 

 

やさしいデカフェ紅茶 | ブランド | 日本緑茶センター

 

 

近所のスーパーでもカルディでも、大概どこでも売っていてなおかつ安いのがこちらではないでしょうか。

特に種類が豊富なのが嬉しいポイントで、「アールグレイ」「アッサム」などのメジャーなブレンドとは別に、

「アップル」「オレンジ」「ジャスミン」などの華やかな香りが多く揃っているのも魅力です。

 

味も全体的に優しく、朝に目覚ましに飲む分には物足りませんが

夜寝る前にリラックスのため飲むのにはとても適していると感じます。

 

ミルクティーにするならアッサムの強い味がお勧めですが、このシリーズの味はどれも優しく物足りないので、

果物のフレーバーの香りのお茶がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

2. Lipton カフェインレス

 

 

リプトン カフェインレスティー|紅茶の専門家リプトン(Lipton)

 

 

リプトンはどこのスーパーにも売っている、言わずと知れた大手のブランドですが

こちらのブランドからもカフェインレスの商品が発売されています。

 

私は一年ほど前にどこかのスーパーで見かけて買ったのですが、最寄りのスーパーでは見かけないため、

大手の店舗でないと店頭で探すのは難しいかもしれません。

見かけたらすぐ買って良いほどの美味しさで、親しみやすさで行ったらナンバーワンです!

 

 

緑茶のような旨味とストレートで飲んでも十分な香りがあり、

ミルクにしても負けないコクもあります。

 

上がジップで閉まるタイプなので保存にも便利です。

 

 

 

 

 

3. Ahmad  Tea デカフェアールグレイ

 

 

デカフェ | AHMAD TEA

 

 

こちらは近年知名度の上がりつつある商品で、 スーパーよりも輸入食品の店などで見かける印象です。

 

アールグレイのしっかりした香りと、デカフェらしいやさしい味わいのバランスが取れた商品で

好みがはっきりしていない場合はこちらがおすすめです。

 

個包装タイプなので湿気たり味が落ちる心配もなく、

一気に飲みきる自信がない方にもおすすめです。

 

落ち着いた銀色のパッケージも個人的にお気に入りで、

人気の商品なのでバラエティパックに入っていることもあります。

 

 

 

 

 

4. TWININGS カフェインレス アールグレイ

 

 

カフェインレス アール グレイ ティーバック | トワイニング紅茶 TWININGS TEA TIME

 

 

こちらは最初にお勧めした「やさしいデカフェ紅茶」ほどではありませんが、

品揃えの豊富なスーパーになると置いてある確率が上がります。

 

有名なイギリスの紅茶ブランドでリプトンよりも高級感のあるイメージで、

黄色に青のパッケージが華やか且つ優雅で

個包装の状態でテーブルに置いても見劣りしません。

 

かなり香りが強く、アールグレイの香りを体調を気にせず楽しみたい人にはお勧めですが、

寝る前に優しい香りと温かいお茶で癒されたい人には不向きかもしれません。

 

 

 

 

 

5. CLIPPER オーガニックアッサムブレンド カフェインレス

 

 

スペシャルティー・ティ, |クリッパー紅茶 | Clipper Tea Japan

 

 

最後にお勧めするのはイギリスの紅茶ブランド「クリッパー」のカフェインレス紅茶です。

こちらのメーカーは可愛らしいパッケージとオーガニックへのこだわりでご存知の方も多いかもしれません。

 

こちらのアッサムブレンド意外にもさまざまなハーブティーが出ており、

紅茶以外にも緑茶や白茶も展開しているので飽きが来ないのが素敵です。

 

 

ちなみにイギリスに留学中何気によく見たのがこちらの紅茶で、

TWININGSは湯水のように飲むため大容量で格安で売っているポジションで

Liptonは意外と見かけず

留学生向けのパーティーで「ご自由にどうぞ」と置いてあるものや、

少し高いスーパーで気取って置いてあるのはここのブランドでした。

 

ちなみにお世話になっていたスパイスやハーブ、オーガニックを通り扱っていたお店にはほとんど全てと言って良いほどこちらのブランドの商品が揃っており、見に行くだけでも楽しかったのを思い出します。

パケ買いしようとするとあまりに種類が豊富で決められないので、味から決めるのがおすすめです。

 

 

その中でもこちらのアッサムブレンドがミルクティーに合うのでお勧めです。

カフェインレスの飲み物は味が薄く(良く言えば口当たりが優しいので)朝の目覚ましには物足りず、

生理の眠気を覚ます事もできず日中も眠たいまま無理やり動くことになるのですが、

朝これがあるだけで「ミルクティーで目を覚ます」という日課を形だけでもこなせるのが大きいです。

 

生理の間って自分の意思でもどうにもならない不調と戦わなければいけないので、余計にいつものペースを乱したくないんですよね。

 

 

それにストレートで美味しいお茶はたくさんありますが、ミルクティーにするには牛乳にも負けない強い風味が必要になります。

カフェインレスでそれを成功させたのはさすがです。

 

 

ちなみにストレートで飲むのにはお勧めしません。よくわからない妙な味だと感じました。

牛乳を入れるだけで味が全く変わるのが面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

長々と推し紅茶についてご紹介しましたが、いかがでしょうか。

こちらの商品は大手通販サイトでの取り扱いもあるので、気になるものがあったらぜひ飲んでみてください。

 

生理がある体なので生理中についてたくさん書いてしまいましたが、その他の方も日頃の体調不良に合わせてカフェインを避けるだけでずっとよくなることもあるかと思われます。

 

紅茶は意外と身近で気取らずに飲める飲み物だということを少しでも感じてくだされば幸いです。

 

 

 

それでは皆さま ごきげんよう〜〜

質問箱②初恋エピソード

こんにちは、うりうちゃんです。

今日はこの質問に答えます↓

f:id:teaholic-fluteuk:20201009141647j:image

 

 

 

『初恋エピソードを教えてください』

 

 

 

 

 

 

初恋は引っ越す前に住んでいた神奈川県、当時幼馴染だった男の子でした。

誕生日がうりうちゃんと同じで、なんとその子のお母さんも同じ誕生日だったので一緒にクリスマス会をしていました。

 

サッカーやスポーツが好きで、完全インドア派のうりうちゃんはどうにか一緒に遊びたくて野球に入れてもらったこともありましたが、

ルールもわからないしぼんやりしている子どもだったので、途中で申し訳なくなって抜けました。

今でも思い出すと恥ずかしいです。

 

 

 

 

 

 

 

その子とのエピソードで印象に残っているのが2つあって、

1つ目は『うりうちゃんの変身ドレスを一緒に着てくれた』ことです。

 

小さい頃うりうちゃんは毎年クリスマスプレゼントにプリンセスの変身ドレスを買ってもらっていました。

シンデレラとかアリエルとか、プリンセスあややとか東京ミュウミュウの苺ちゃんとか。

セーラームーンはずっと宝物でした。

 

 

うりうちゃんにとって「遊ぶ」とはお姫様のドレスを着てなりきりお姫様ごっこをすることでした。

 

弟妹も小さくあまりおもちゃのない(教育を兼ねた絵本は別です)うりうちゃんのお家には、

よそのお家のように一緒に遊べるおもちゃがレゴブロックと積み木くらいしかありません。

 

 

相手のお家に遊びに行けば慣れないなりにビデオを見たり仮面ライダーのおもちゃで遊んだりするのですが、

うりうちゃんのお家にはうりうちゃんの「変身ドレス」しかないのです。

 

 

 

 

当時は平成中期、幼稚園や小学校低学年の男の子は嫌がっても別に変ではなかったのですが、

その子は一緒にシンデレラのドレスを着て(小柄な子だったので入りました)

うりうちゃんのやり方にあわせて遊んでくれたのです。

 

 

 

 

いや思い出しながら書いてるけどめっちゃ嬉しかったな??

 

 

 

 

小さい頃から「女の子なんだからできない」「男らしくない」という言葉がいやでこっそり泣いていたうりうちゃんですが、

最初に好きになった男の子は

『相手のやり方に合わせてみる』

『性別を理由にせずに普段と違う服も着てみる』

ができる子だったんだなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は『次に好きな子がうりうちゃんにできるまで手紙を書いていた』ことです。

相手のエピソードじゃなくて私の話ですけれどね

 

 

うりうちゃんは神奈川から福岡に引っ越し、子供なので携帯電話も持っておらず

家族のパソコンを使うとしてもメールなんてできるわけもなく、

相手の住所にお手紙を送っていました。

 

 

 

うりうちゃんは確か必死にサンリブのキャンパス(ファンシーショップです)でレターセットを選び、

何枚も頭を悩ませて手紙を書き、

どうにか両思いになれないかと試行錯誤して相手の気持ちを探っていたのですが、

 

それに対してあの子は律儀に(時間はあいても)手紙を返してくれるタイプの子でした。

 

便箋何枚分も書いてくれるわけでもなく特別な内容でもなく、

こちらの質問に対して絵葉書の空いた場所で答えてくれる程度でしたが、それでも嬉しかったのを覚えています。

 

 

結局福岡で仲のいい友達ができたり好きな子ができたりして手紙を書くことをやめたのですが、

当時小さい頃から「手紙を書く」ことが好きだったんだな…………と感慨深いです。

 

 

 

 

 

大きくなったうりうちゃんはLINEを見ない友達の生存を確認するために手紙を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上うりうちゃんの初恋エピソード、印象的な二点のお話でした。

 

当時から変わらない部分が意外とあって面白かったです。

初恋って自分の好みが理性や理屈抜きに現れているような気がして楽しいですね。

 

 

 

 

それではまた ごきげんよう

質問箱にブログで答えてみようと思います①

卒論がすすみません。専門学校入学のために準備はしたいです。

 

 

最近ブログを書くことのハードルが上がっているし、友達と話すのが好きなので

質問箱にブログの長文で答えてみようと思いました。

 

 

第1回

f:id:teaholic-fluteuk:20201005212147j:image

 

 

これは寛ぐ場所を使いづらくするのがおすすめです。

 

ベッドとか、ソファとか。

 

 

 

明確に好きだ!というゲームをしている分は「ゲームが好きです」「趣味はゲームです」と言い切るのではないかと思います。

「ゲームをしてしまって困っている」という場合は

『手慰みにだらだら適当なスマホゲームをプレイしては飽きる、を繰り返してしまって虚しい』

の意味ではないでしょうか。個人の見解ですけれども。

 

 

飴ちゃんを3つ揃えて消すゲームですとか、

ボールを動かして一気に消すゲームですとか

 

何が楽しいのかわからないし他にやることはあるけれど、

具体的に何をするか決めるでもなくやる気も起きないので燃費低めでもできるスマホゲームをやってしまう、の意味で今回はいかせていただきます。

 

 

 

 

私の場合ベッドの日当たりが良くてきちんとベッドメイクをしていて気持ちがいいと、

ベッドの上にクッションと毛布を持ち込んでだらだら寝ていました。

そのまま充電器に繋いでゲームしたり動画を見たりしていました。

 

だめですね〜〜

 

 

 

ソファとテーブルを整えておくと編み物しかしなくなりました。だめですね。

 

 

 

 

 

この状況を打破するために、生活の中心を

勉強机に戻したら割と良くなりました。

 

 

机の上にも本やら文房具やらを置いて(片付けるつもりで)いたのですが、

カフェの方が勉強できることやカフェに限って作業をしたくなることに気づき、

まずは机をカフェ風にしようと思い

そこで「そのままご飯食べて良くない?」と思い

 

机の上にはパソコンとペン立てを置き、それ以外のものは机の下の棚に住所を定め

 

ご飯の時はお気に入りのランチョンマットを敷き(ニトリのレモン柄のやつです)

 

 

 

 

生活の中心を机と椅子にするとだらだらしなくなりました。

 

 

 

仕事を休めなくて困っている人は逆に

スマホはソファでしか触らない』『ゆっくりする時は絶対ソファまで行く』

みたいに休むためのルールを決めると良さそうです。

 

 

作業進まなくて困っている我々のようなタイプは

作業までの労力を削ぎ落とすのが良さそうだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこれはマインドフルネスのためのやり方かもしれませんが、

 

「6時のお茶の時間」を設定すると

(夕方6時に毎日お茶を飲む休憩を取る、というだけの話です)

 

晩ご飯まで少しだけ時間があるタイミングで全ての作業を中断することで、

ご飯食べる前にちょっとだけやろうかな、

となります。

 

おすすめ。

 

 

↓こっちの絵日記で言ってたやつです

絵日記 - うりちゃんの日記

 

 

 

 

 

 

 

 

以上「スマホでだらだらゲームしちゃう」への返答でした。